こんにちは、髪質改善専門サロンDears(ディアーズ)です。
まっすぐすぎる不自然さではなく、やわらかく自然にまとまるストレートをお探しの方へ、ストレートエステのポイントをご紹介します。
縮毛矯正との違い
縮毛矯正は構造変化を強く固定しやすく、「ピン」とした質感になりがち。
Dearsのストレートエステは、内部補修とコントロールを同時に行い、必要なクセだけをやさしく緩める設計。
艶・柔らかさ・自然な落ち感を重視します。
こんな方におすすめ
-
雨の日に広がる・うねる・ボリュームが出すぎる
-
前髪や顔周りだけ扱いにくい
-
“真っ直ぐすぎる仕上がり”が苦手
-
アイロン時間を減らして時短したい
「できる髪」と「慎重な髪」
ストレートができる髪
-
ブリーチ履歴がない/ダメージが中程度まで
-
うねり・広がりで日常的に困っている
慎重に判断する髪
-
ブリーチ毛/ゴムのように伸びるハイダメージ
-
強い縮毛矯正の繰り返しで断毛リスクがある場合
※この場合はトリートメントエステで土台を整えてから段階的に検討します。
施術の流れ(目安)
-
丁寧なカウンセリング
履歴・悩み・生活習慣を確認 -
髪診断
部位ごとのクセ強度とダメージ差を測定 -
薬剤設計&塗り分け
根元・中間・毛先で濃度や放置を変える -
熱コントロール
入れすぎない温度と回数で質感キープ -
仕上げ
自然な落ち感と艶を確認 -
アドバイストーク(約30分)
次回目安・半年計画・ホームケア
持ちと再来の目安
-
根元のクセが気になる周期に合わせて部分ストレートも可
-
全体は無理に繰り返さず、必要部位のみで髪の体力を温存
効果を伸ばす「夜の5分ルーティン」
-
**ジュレ(乾かす前)**で保水&熱保護
-
根元→中間→毛先で乾かし冷風で締める
-
**オイル(仕上げ)**を1~2滴で艶膜を薄くまとう
よくある質問(FAQ)
Q. どれくらい自然に仕上がりますか?
A. まっすぐ“すぎない”設計です。柔らかさと艶、落ち感を重視します。
Q. カラーと同日施術は可能?
A. 髪の体力と履歴次第で可。負担が大きい場合は順序と間隔を提案します。
Q. 前髪・顔周りだけできますか?
A. 可能です。気になる部位だけのポイントストレートは時短にも◎。
Q. ブリーチ毛でもできる?
A. 断毛リスクがあるため慎重に。まずは**土台ケア(トリートメントエステ)**を推奨します。
あわせて読んでほしい記事
-
ストレートと縮毛矯正、どう違うの?
-
ストレートできる髪・できない髪の違い
-
梅雨時期の広がり対策(夜の5分ルーティン)
ご相談・ご予約について
ストレートエステは、髪の状態や履歴をしっかり見極めることがとても大切です。
「まっすぐすぎるのはイヤ」「でも扱いやすくしたい」そんなお悩みに寄り添い、自然な仕上がりをご提案します。
まずはカウンセリングだけでも大歓迎です。
お気軽にご相談くださいね。